
<SAITAMA WILDBEARS(サイタマ ワイルドベアーズ) ロゴ>
SAITAMA WILDBEARSは、2020年に3×3(スリー・エックス・スリー)では埼玉県で初のプロチームとして誕生しました。一般に馴染みのある3on3(スリー・オン・スリー)は、ストリートバスケと呼ばれる遊びの中から生まれたため場所ごとのローカルルールとなっていますが、3×3(スリー・エックス・スリー)は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が定めた、全世界で統一されたルールになります。
SAITAMA WILDBEARSは、この国際バスケットボール連盟(FIBA)承認の3人制バスケットボールのプロリーグ「3x3.EXE PREMIER(スリー・エックス・スリー・エグゼ プレミア)」に所属しています。
2020年にチーム誕生の際にロゴ制作のお話をいただきました。そのチーム名からクマをロゴのモチーフにすることはすぐに決まったのですが、クマのデザインについては何パターンも検討しました。最終的には、強そうだけど愛らしいという両方の雰囲気を感じさせるデザインとなりました。
<所属リーグ:3x3.EXE PREMIERの公式サイトはこちら>
CLIENT 株式会社埼玉ワイルドベアーズ
CREATIVE DIRECTOR アエテ株式会社
ART DIRECTOR / DESIGNER マツタケ ヨシヒロ(White andante)


所属する3x3.EXE(スリー・エックス・スリー エグゼ)リーグは、ロゴ制作に関してガイドラインを設けています。その一つに、縦横比が概ね1対1と1対3の2つのロゴを用意すること、とありました。そこでこのように、正方形に収まるパターンと、横長のパターンの2タイプをデザインしました。

背景を透過処理したモノクロバージョン。

2023年にロゴ規定の改訂があり、「.EXE」の表記をチーム名と同等の大きさにすることとなり、右のような現行のデザインになりました。変更するにあたり、バスケットボールは削除し、よりシンプルなデザインとしました。